プロフィール

社名      RASHISA(ラシサ) 代表者      都築クレア(ツヅキクレア) 取得認定資格 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会 ライフオーガナイザー1級 所在地     大阪府吹田市 メール     [email protected] 設立      2015年 事業内容 ライフオーガナイズサービス 【各種セミナー・講座の開催】 【執筆】 【片づけ・整理収納サービス】

略歴・実績

2015年5月 一般社団法人日本ライフオーガナイザー協会
      ライフオーガナイザー1級取得 2015年11月 主婦の友社 暮らしニスタ

「お部屋すっきり!書類収納のアイデア達人コンテスト!」銀賞受賞

2015年12月発売 主婦の友社Como12月号

「無印良品・イケア・ニトリで片づけ&収納」掲載

2016年4月 主婦の友社暮らしニスタプレミア就任

2016年8月 WEBマガジン片づけ収納ドットコムライター就任

2016年11月発売 シンプルおしゃれ収納&インテリア掲載

2016年11月 片づけ収納ドットコム1周年記念イベント

「全部見せます!バッグの片づけ・収納術」実例コーナー担当

2016年12月ママコミュドットコム様主催セミナーにて

講座「ラクしてもっと美しく!」開催

2017年1月オリジナル講座「ラク家事に変えよう!vol.1」開催

毎月定期開催中〜

2017年3月発売 ライフオーガナイズの教科書掲載

2017年5月オーガナイズウィークチャリティーイベント

大阪会場ラク家事!利き脳リレーセミナー担当

1級ライフオーガナイザー®️で4歳女児の母。
(前職は商品企画)

見た目にこだわるビジュアル重視派かつ

かなりのめんどくさがりのため、
ラクなのに美しく見える収納スタイルの提案が得意。

収納アイデアは主婦の友社運営「暮らしニスタ」で銀賞受賞、

何度も特集やピックアップに取り上げられ、
雑誌にも掲載。

ブログでは100均やIKEA、無印などプチプラアイテムを使って

ラクに美しく整える収納アイデアを発信!

「暮らしニスタ」プレミアメンバー

(主婦の友社)

「片づけ収納ドットコム」ライター

(日本ライフオーガナイザー協会運営)としても活動中。

特徴は、モノ選びへの強いこだわり!

サイズや使用感はもちろんネットで事前リサーチ、店頭チェック、

購入者の声チェックなどなど

プチプラ、店頭、ネット関係なく全てにおいて

見た目、機能性、コスパをチェック!

比較検討してから選ぶので、

陰で「モノ選びの変態!」と称されるまでに。

前職が商品企画だったこともあり、

リサーチしてもないものは、

こんな機能性で!から始まり

サイズはこれぐらいで
ここの立ち上がりの角度はこう
見た目のテイストは・・・と
日々理想の商品リストを書き溜めています。(笑)

〜私のビフォー&アフター〜

BEFORE

家の中、時間の使い方、育児、家事、大事な人との関係、

やろうとしていたこと、

全部がダメダメすぎて

梅田のH&Mの前でベビーカーを押しながら泣き崩れた痛い女!(笑)

AFTER

ライフオーガナイズに出逢い、

部屋が変わり、時間の使い方も変わり、家族と助け合える関係になり、

ライフオーガナイザーとして、講座を開かせて頂くようになりました!

今がどんな状況でも、「変われます!」と自信を持ってお伝えできるのは、私自身が変わったから、

そして、今も一つずつ、気づいては変えて、トライ&エラーを繰り返しながら進んでいっている最中だからです。

“ライフオーガナイズ”は単なる片づけ方にとどまりません!

「ライフ」とついている通り、

まさしく 暮らし=人生を 自分らしく快適に作り上げていくスキルです。

だから部屋が片づくのは最初の変化。

時間の使い方が変わって、

暮らし方が変わって、

なりたい自分になる。

そんな“ライフオーガナイズ”を

一緒に学んでみませんか?